スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーリンク
FACEBOOKページ
このブログで度々紹介してきた”しんしょー割引”をまとめました
旅行も終わってブログは移転しました
移転先サイトを紹介します
おれんじってブログを運営しています文章力も技術も挙げていますので進歩を確かめにきてくださいね!
Youtubeをやっています
チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCO2BTjLacrKJ_Uk2gM4gXnw

ライン@を活用しています。


友達登録お願いします。
http://line.me/ti/p/stDGiJ5JUC
▶︎ツイッター: https://twitter.com/genkaituikyuu
▶︎フェイスブックページ: https://www.facebook.com/genkaituikyuu/
▶︎インスタグラム: https://www.instagram.com/genkaituikyu/
63カ国目アメリカ~ロスアンゼルス~ 二度目は無い
- 2017/03/30
- 12:32
どうも、ハイドです
リアルタイムは日本
2016年12月6日に帰国しました
2016年11月26~30日
アメリカ サンディエゴ~ロスアンゼルス
アメリカの入国税は払ったけど、そういえばメキシコの出国税は払わなくて済んだ
ついにアメリカに入国したんだ

国境を出てグレイハウンドバスチケットを売っていたのでバスチケットを購入した25.50ドル
Wi-Fiがついていて充電もできて快適なバスだ
窓から見えた道路わきに置かれた無数のテント、ホームレス達なのだろうけどそのテントがアウトドアメーカーのしっかりとしたものばかりで驚いた

AirBnBで予約した1泊2900円の宿は治安の悪いダウンタウンの中にあった。
その宿はグレイドハウンドのバスターミナルから徒歩圏内だった、お金の節約のためにも歩いていくことにしたけれど、タクシーを使た方がよかった。
地図を一瞬だけ目を通してあとは黙々と歩いた。
道中4人の男に話しかけられたのだがそのうち3人が言動や仕草がおかしく怪しい雰囲気を漂わせたヤツらだった、
断片的な記憶だヨダレを垂らした黒人はろれつが回っていないようなやつ、ガタイのいい黒人が後ろに2人の子分を引き連れて「ハロー」と声をかけてきたり、白人のシワの目立つ老人が進行方向をふさいできてキャハキャハ笑い声をあげていた。
急ぎ足で歩いていた親切なおじさんが「ここはドラッグストリートだから充分に気を付けろ」と忠告をしてくれた通りに危険な道だった。
運よく何事もなかったけれどタクシーを使うべきだった。
宿の建物に着いてもドアは閉まっていたしインターフォンもなかった。Wi-Fiも飛んでいなくて周辺をあたふたしていたらたまたまその建物の住人が通りがかって建物の中にはいることができた。
第一印象から杜撰な管理してるホストでやっぱりその宿の居心地は悪かった
洗濯を無料でしてくれるといってたのに結局服を洗濯してくれなかった詐欺ホスト
チェックアウトの時間だってネットの告知とホストの言う時間が合点がいかない。
サンタモニカからベニスビーチまで往復歩いて宿に帰ってのんびりしてたらクレイジーな欧米人の女に「エナジーがないの、見ててムカつくわ」と嫌味を言われた
本当に宿選び失敗したな。ロスアンゼルスはもうこなくてもいいかな。



ダウンタウンの近くには本願寺の寺があって日本語の看板がたくさんあってリトル東京があった
多民族国家のアメリカならではの雰囲気アメリカにいながら小さな日本を感じられた



リトル東京に行くまでにホームレス団地があった。テントの中からステレオ音楽が聞こえてきてホームレスでありながらどこかからバッテリーとスピーカーと音楽データを管理していて衝撃的だった。
その団地に止まっていたトラックはキリスト教の支援団体だった。みんなサンドイッチとチョコレートと水をもらっていたので俺も並んでみたら恵んでもらえた。
ロスアンゼルスのアンダーグラウンドな世界観を知り普通な観光に出かけた
ロスアンゼルスはメトロが便利、路線バスは意味不明

ハリウッド、チャイニーズシアター



ユニバーサルスタジオ、入場料が高すぎてビックリ
s.jpg)
グリフィスの丘からの夜景

サンタモニカ

third street promenadeというところがライトアップ綺麗ってガイドブックにあったけど期待外れのショボい奴だった
ベニスビーチ

夕日が水平線に落ちていったよ。

ディズニーランドは少し遠くて行けなかったけれどロスの中ではサンタモニカとベニスビーチが楽しいと思えた。
同じ宿に泊まっていた日本人のおじさんは治験をしにロスアンゼルスにきていた。
治験として入院20日間で5000ドルそれをたまたま2セットで治験ができて、40日で10000ドル稼いだことがあるんだと
仮にレートが1ドル=110円だとして 1,100,000円
入院中の宿泊費もかからないそうだし寝てるだけで金が生まれる、いい治験会社なら航空券代も手当てしてくれるというのだ。
詳しい話が聞けて面白かった。色んな金の稼ぎ方があるんだ。
ロスアンゼルス空港に向かった。
10カ月ほどいたアメリカ大陸から移動するんだ

中国南方航空という会社のサービスが素晴らしかった。お酒飲み放題だしお腹がすいたらカップラーメンをくれた

ビール6缶飲んでワインも飲んで沢山の食料そして映画
ロスアンゼルスではまともにご飯を食べてなかったのもあってとっても贅沢な時間だった


中国の広州で飛行機を乗り換えて、バンコクを目指す。
大西洋と太平洋を飛び越えて世界一周はすでに達成した、飛行機にのるだけでこんなにあっさりと世界一周できちゃったというのはなぜか現実味が欠けているように思えた。達成感がまだなかった。きっと日本に帰ったときにこの世界一周したという達成感を味わうことができるのだろうか。
実質19時間の移動だったけれど日付変更線を跨いでバンコクについたのは12月1日23時ごろだった。
そして3度目のタイ入国、タイ旅行が始まる。
日本ブログ村のブログランキングに参加中
面白かったら下のバーナーポチっとお願いします。モチベーション上がります

ガラケーの人は下のリンクからお願いします
世界一周ブログランキング
クリックしてもらえるとランキングのポイントが上がり
1人1日1クリックだけカウントされるようになってます。お願いしますm(_ _)m
世界一周のルート this is my traveling rute!!!
I have been 63 countory.
Korea,Taiwan, Hong kong, Macao, China, Vietnam, Cambodia, Thailand, Laos, (Thailand), Malaysia, Singapore, Sri Lanka, India, United Arabic Emirate, Jordan, Israel, Palestine, Egypt, Turkey, Greece, (Turkey), Bulgaria, Macedonia, Albania, Kosovo, Montenegro, Croatia, Bosnia & Hercegovina, Serbia, Hungary, Slovakia, Austria, Czech Republic, Germany, France, Belgium, Holland,(Germany), Poland, Ukraine,Moldova, Romania, Spain,Morocco,Italia,Vatican City,(Italia),switzerland, (Germany), Brazil,Argentina,Paraguay,(Argentina),Chile,Bolivia,Peru,Ecuador ,Colonbia,Venezuela,(Colombia),Panama,Costa rica,Nicaragua, Honduras, El salbadol,Guatemala,(Honduras),(Guatemala),México,Cuba,(Mexico),America,(Thailand),→Japan
----
これまで通ってきた国の63カ国
韓国、台湾、香港、マカオ、中国、ベトナム、カンボジア、タイ、ラオス(タイ)、マレーシア、シンガポール、スリランカ、インド、アラブ首長国連邦、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ、エジプト、トルコ、ギリシャ、(トルコ)、ブルガリア、マケドニア、アルバニア、コソボ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ、セルビア、ハンガリー、スロバキア、オーストリア、チェコ共和国、ドイツ、フランス、ベルギー、オランダ、(ドイツ)、ポーランド、ウクライナ、モルドバ、ルーマニア、スペイン、モロッコ、イタリア、バチカン市国、(イタリア)、スイス、(ドイツ)、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、(アルゼンチン)、チリ、ボリビア、ペルー、エクアドル、コロンビア、ベネズエラ、(コロンビア)、パナマ、コスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、エルサルバドル、グアテマラ、(ホンジュラス)、(グアテマラ)、メキシコ、キューバ、(メキシコ)、アメリカ、(タイ)→日本
SNSにて更新状況をお届けしています
FaceBook ページ・Twitterに随時ブログを更新しています
FaceBookページへ
「いいね」「シェア」大歓迎です
Twitterアカウントは @genkaituikyuu です!
https://twitter.com/genkaituikyuu
「フォロー」「リツイート」「お気に入り」して貰えると助かります
旅の動画もYouTubeに配信しています
旅の動画
リアルタイムは日本
2016年12月6日に帰国しました
2016年11月26~30日
アメリカ サンディエゴ~ロスアンゼルス
アメリカの入国税は払ったけど、そういえばメキシコの出国税は払わなくて済んだ
ついにアメリカに入国したんだ

国境を出てグレイハウンドバスチケットを売っていたのでバスチケットを購入した25.50ドル
Wi-Fiがついていて充電もできて快適なバスだ
窓から見えた道路わきに置かれた無数のテント、ホームレス達なのだろうけどそのテントがアウトドアメーカーのしっかりとしたものばかりで驚いた

AirBnBで予約した1泊2900円の宿は治安の悪いダウンタウンの中にあった。
その宿はグレイドハウンドのバスターミナルから徒歩圏内だった、お金の節約のためにも歩いていくことにしたけれど、タクシーを使た方がよかった。
地図を一瞬だけ目を通してあとは黙々と歩いた。
道中4人の男に話しかけられたのだがそのうち3人が言動や仕草がおかしく怪しい雰囲気を漂わせたヤツらだった、
断片的な記憶だヨダレを垂らした黒人はろれつが回っていないようなやつ、ガタイのいい黒人が後ろに2人の子分を引き連れて「ハロー」と声をかけてきたり、白人のシワの目立つ老人が進行方向をふさいできてキャハキャハ笑い声をあげていた。
急ぎ足で歩いていた親切なおじさんが「ここはドラッグストリートだから充分に気を付けろ」と忠告をしてくれた通りに危険な道だった。
運よく何事もなかったけれどタクシーを使うべきだった。
宿の建物に着いてもドアは閉まっていたしインターフォンもなかった。Wi-Fiも飛んでいなくて周辺をあたふたしていたらたまたまその建物の住人が通りがかって建物の中にはいることができた。
第一印象から杜撰な管理してるホストでやっぱりその宿の居心地は悪かった
洗濯を無料でしてくれるといってたのに結局服を洗濯してくれなかった詐欺ホスト
チェックアウトの時間だってネットの告知とホストの言う時間が合点がいかない。
サンタモニカからベニスビーチまで往復歩いて宿に帰ってのんびりしてたらクレイジーな欧米人の女に「エナジーがないの、見ててムカつくわ」と嫌味を言われた
本当に宿選び失敗したな。ロスアンゼルスはもうこなくてもいいかな。



ダウンタウンの近くには本願寺の寺があって日本語の看板がたくさんあってリトル東京があった
多民族国家のアメリカならではの雰囲気アメリカにいながら小さな日本を感じられた



リトル東京に行くまでにホームレス団地があった。テントの中からステレオ音楽が聞こえてきてホームレスでありながらどこかからバッテリーとスピーカーと音楽データを管理していて衝撃的だった。
その団地に止まっていたトラックはキリスト教の支援団体だった。みんなサンドイッチとチョコレートと水をもらっていたので俺も並んでみたら恵んでもらえた。
ロスアンゼルスのアンダーグラウンドな世界観を知り普通な観光に出かけた
ロスアンゼルスはメトロが便利、路線バスは意味不明

ハリウッド、チャイニーズシアター



ユニバーサルスタジオ、入場料が高すぎてビックリ
s.jpg)
グリフィスの丘からの夜景

サンタモニカ

third street promenadeというところがライトアップ綺麗ってガイドブックにあったけど期待外れのショボい奴だった
ベニスビーチ

夕日が水平線に落ちていったよ。

ディズニーランドは少し遠くて行けなかったけれどロスの中ではサンタモニカとベニスビーチが楽しいと思えた。
同じ宿に泊まっていた日本人のおじさんは治験をしにロスアンゼルスにきていた。
治験として入院20日間で5000ドルそれをたまたま2セットで治験ができて、40日で10000ドル稼いだことがあるんだと
仮にレートが1ドル=110円だとして 1,100,000円
入院中の宿泊費もかからないそうだし寝てるだけで金が生まれる、いい治験会社なら航空券代も手当てしてくれるというのだ。
詳しい話が聞けて面白かった。色んな金の稼ぎ方があるんだ。
ロスアンゼルス空港に向かった。
10カ月ほどいたアメリカ大陸から移動するんだ

中国南方航空という会社のサービスが素晴らしかった。お酒飲み放題だしお腹がすいたらカップラーメンをくれた

ビール6缶飲んでワインも飲んで沢山の食料そして映画
ロスアンゼルスではまともにご飯を食べてなかったのもあってとっても贅沢な時間だった


中国の広州で飛行機を乗り換えて、バンコクを目指す。
大西洋と太平洋を飛び越えて世界一周はすでに達成した、飛行機にのるだけでこんなにあっさりと世界一周できちゃったというのはなぜか現実味が欠けているように思えた。達成感がまだなかった。きっと日本に帰ったときにこの世界一周したという達成感を味わうことができるのだろうか。
実質19時間の移動だったけれど日付変更線を跨いでバンコクについたのは12月1日23時ごろだった。
そして3度目のタイ入国、タイ旅行が始まる。
日本ブログ村のブログランキングに参加中
面白かったら下のバーナーポチっとお願いします。モチベーション上がります

ガラケーの人は下のリンクからお願いします
世界一周ブログランキング
クリックしてもらえるとランキングのポイントが上がり
1人1日1クリックだけカウントされるようになってます。お願いしますm(_ _)m
世界一周のルート this is my traveling rute!!!
I have been 63 countory.
Korea,Taiwan, Hong kong, Macao, China, Vietnam, Cambodia, Thailand, Laos, (Thailand), Malaysia, Singapore, Sri Lanka, India, United Arabic Emirate, Jordan, Israel, Palestine, Egypt, Turkey, Greece, (Turkey), Bulgaria, Macedonia, Albania, Kosovo, Montenegro, Croatia, Bosnia & Hercegovina, Serbia, Hungary, Slovakia, Austria, Czech Republic, Germany, France, Belgium, Holland,(Germany), Poland, Ukraine,Moldova, Romania, Spain,Morocco,Italia,Vatican City,(Italia),switzerland, (Germany), Brazil,Argentina,Paraguay,(Argentina),Chile,Bolivia,Peru,Ecuador ,Colonbia,Venezuela,(Colombia),Panama,Costa rica,Nicaragua, Honduras, El salbadol,Guatemala,(Honduras),(Guatemala),México,Cuba,(Mexico),America,(Thailand),→Japan
----
これまで通ってきた国の63カ国
韓国、台湾、香港、マカオ、中国、ベトナム、カンボジア、タイ、ラオス(タイ)、マレーシア、シンガポール、スリランカ、インド、アラブ首長国連邦、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ、エジプト、トルコ、ギリシャ、(トルコ)、ブルガリア、マケドニア、アルバニア、コソボ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ、セルビア、ハンガリー、スロバキア、オーストリア、チェコ共和国、ドイツ、フランス、ベルギー、オランダ、(ドイツ)、ポーランド、ウクライナ、モルドバ、ルーマニア、スペイン、モロッコ、イタリア、バチカン市国、(イタリア)、スイス、(ドイツ)、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、(アルゼンチン)、チリ、ボリビア、ペルー、エクアドル、コロンビア、ベネズエラ、(コロンビア)、パナマ、コスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、エルサルバドル、グアテマラ、(ホンジュラス)、(グアテマラ)、メキシコ、キューバ、(メキシコ)、アメリカ、(タイ)→日本
SNSにて更新状況をお届けしています
FaceBook ページ・Twitterに随時ブログを更新しています
FaceBookページへ
「いいね」「シェア」大歓迎です
Twitterアカウントは @genkaituikyuu です!
https://twitter.com/genkaituikyuu
「フォロー」「リツイート」「お気に入り」して貰えると助かります
旅の動画もYouTubeに配信しています
旅の動画
スポンサーリンク
FACEBOOKページ
このブログで度々紹介してきた”しんしょー割引”をまとめました
旅行も終わってブログは移転しました
移転先サイトを紹介します
おれんじってブログを運営しています文章力も技術も挙げていますので進歩を確かめにきてくださいね!
Youtubeをやっています
チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCO2BTjLacrKJ_Uk2gM4gXnw

ライン@を活用しています。


友達登録お願いします。
http://line.me/ti/p/stDGiJ5JUC
▶︎ツイッター: https://twitter.com/genkaituikyuu
▶︎フェイスブックページ: https://www.facebook.com/genkaituikyuu/
▶︎インスタグラム: https://www.instagram.com/genkaituikyu/
トラックバック
スポンサーリンク
どうもしんしょーハイドです
10歳で脳内出血を発症し左半身が麻痺する半生を経て、
身体障害者枠で企業に勤めるものの日本社会のルールにどうしても納得できない事や様々な限界を知り退職、
退職を機に行ってみたい国や日本とは異なる文化や価値観を知るために初の海外旅行、世界一周を決断
Author:しんしょーハイド
709日間、63カ国を周って、世界一周をしてきました。
出版目指して何かしら取り組んでます。応援お願いします。
旅のルート
カテゴリ
スポンサーリンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/05 (5)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (53)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (17)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (33)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (23)
- 2016/01 (26)
- 2015/12 (10)
- 2015/11 (13)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (26)
- 2015/08 (32)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (31)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (33)
- 2015/03 (29)
- 2015/02 (29)
- 2015/01 (32)
- 2014/12 (39)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (3)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (15)
- 2014/05 (5)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (1)
最新トラックバック
このサイトへのアクセス件数は
2015/7/14~集計開始
リンク
スポンサーリンク
QRコード

日本ブログ村PVアクセスランキング
ブロマガ購読者数
現在0人が購読中です